生活雑貨

ドイツの春は大掃除の季節! おうちの清掃&メンテナンスのヒント

ドイツでは、大掃除は年末ではなく、春にするのをご存知でしたか? Frühlingsputz(フリューリングスプッツ)あるいはFrühjahrsputz(フリューヤースプッツ)と呼ばれ、ドイツの人々は春の日差しの中、窓を磨いたり、浴槽をこすったりして、おうちのデトックスに勤しみます。 ドイツ式のお掃除方法をご案内します。

続きを読む

ドイツ、コロナ危機のなか、トイレットペーパーについて考えてみよう

– Coronakrise, Hamsterkäufe und Toilettenpapier – 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)危機のまっただなか、トイレットペーパーはドイツ全土で品薄状態が続き、貴重なリソースのひとつとなりました。しかし、私達には本当にこの紙でできたアイテムが必要なのでしょうか? 緊急時にどんな代替手段があるのか考えてみました。

続きを読む

ちょっとしたギフトにおすすめ 折り紙ラッピングで乗り切るプレゼント包装

日本ほど簡単・かわいいラッピング素材は気軽に入手出来ないのに、ドイツほどパーティーや誕生日会などラッピング技術が必要とされる国はないかもしれません。 大きなプレゼントならお店でお願い出来るのに・・・。 結構困っている人が多い「可愛く豪華」に見せる、簡単プレゼント包装のアイデアをご紹介します。

続きを読む