
オンラインでのイベントが活発になり、Zoomでのイベントも多くなりました。 これまであったミーティング、ウェビナーそして2021年8月には新機能のZoom Eventsが加わり、より多くの人がバーチャル双方向でオンラインセミナーに参加できるようになりました。 チケット購入型のズームイベントは、事前に無料チケットなど購入が可能な反面、当日の参加方法が難しいという意見もありましたので、参加方法をご案内します。
Zoom Eventへの参加方法
Zoom Eventへの参加方法ですが、まずは送られてきたリンクやカレンダー日程リンクをクリックします。 今回は無料イベントのため、チケットも無料です。 有料チケットの場合は途中で支払い(ペイメント)の手続きが加わります。
*通常はイベント主催者のページへのリンクを最初に送るようですが、今回はイベントのページへのリンクを直接送っています。
このページにきたら、まずはzoomアカウントの登録(Register)を行います。 すでに登録済みの方はいつものzoomアカウント登録ページに入ります。
* zoomアカウントへの登録は無料です。
登録しようとすると、このイベントは録画されていますがよろしいですね・・・というメッセージが出るので、ひとまず許可をクリックしてください。
*イベントでは参加者の顔・声はホストからの許可が出て、自分で公開を押さない限りは公開されません。ただし参加者リストで名前は見えるので、気になる方は事前に名前をちょっと変更してください。
チケット購入ページにきたら、1にして、画面左下のボタンが青くなったら、クリックして購入手続きに。
次のページでは必ずzoomアカウントに登録しているメルアドを記入してください。(もしくはこれからzoomアカウントで使うメルアド)
チケット購入の際に使ったメルアドと、zoomアカウント登録メルアドが違っていると、イベントに参加出来ません。
各必要項目をクリックしたら購入ボタンをクリックしてください。
これでチケット購入は終了です。 zoomアカウントに登録しているメルアドにも連絡メールが届きます。
一応きちんと購入されているかをチェックするには View Ticketをクリック
このページではチケットが無事に購入できたことが確認できます。
購入後の参加方法 1
まずはzoomアカウントに登録してから、送られてきているリンク(今回のリンクはこちら)をクリックします。 クリックすると以下のような画像が現れるので、View Ticketをクリックします。
チケットページ join の文字が見えるので、当日参加可能時間になったらここをクリックして参加してください。
購入後の参加方法 2
慣れている方は事前にチケットを予約しているため、いつものように参加しようとすると、何故かいつも使い慣れている https://zoom.us のページに入ってしまうことがあります。
ミーティングにもウェビナーにも予定がなくて見つからない、入れないというラビリンス状況になるかと思います。
その場合は、まずはいつも通りにzoomアカウントにログインしてください。
はい、どこにもイベント名が見当たりません。 イベントがZoom Eventsで行われる場合はこのページには出てきません。(まだ公開されたばかりのシステムなので今後は加わるかもしれません)
まずはzoomアカウントにログインして、その後、https://events.zoom.us/e/view/ を入力してアクセスするとズームイベントのトップページに入ります。 zoomにはログインしたままの状態です。
上部のTicketのリンクをクリックすると、Zoom Eventで購入したチケットがあるイベント一覧が出てきます。
イベントの開催時間が来たらJoinを押すと、参加出来ます。
これで少しでも 参加したかったのに何故かzoomに入れなかった〜!という人が減少しますように。