今回のイベントでは、実際にドイツでの事例をサンプルに取り上げて、どのような支援があり、どのように受けることが出来るのか、相談先をどう探せば良いのか?高齢者の介護と支援について、 DeJaK-友の会 バイエルン州地区代表・衣川クリュースピース 富士子さんにお話しいただきます。→ *6月2日追記:都合により講師が変更となりました。変更後の講師はデーヤック代表のシュペネマン望 (Nozomi Spennemann)氏となります。 急遽講師変更となりますことをお詫び申し上げます。
*参加希望者へ、前日夕方〜夜にNIPPONipニュースレターでリンクをお知らせします。事前にニュースレターへのご登録 をぜひ!*今回は木曜日・夜間19時〜20時開催・録画動画の公開は行いません*
続きを読む
イベント情報
NIPPONip主催のオンラインイベントへの参加は、ニュースレターに登録してください。 イベントの前日夜に参加リンクがニュースレターで送られてきます。
No posts found.
No posts found.
2022年5月5日〜 七年に一度の樽職人のダンス Münchner Schäfflertanz【ミュンヘン】
7年に一度しか行われない樽職人のダンス Schäfflertanz。 本来なら2026年まで見ることのできない樽職人のダンスですが、今年2022年は5月5日から、新型コロナウイルスの大流行の沈静化を願い、4年早く例外の公開公演を行います。
在独邦人のための法律問題 – 一時帰国せずに出来ること2022年05月20日【無料オンラインイベント】
そして日々変化する欧州の社会情勢の影響で気軽に日本への一時帰国も難しい現在。 一時帰国は出来なくても行わなければならない法的な手続きは待ってはくれないもの・・・。そんな困りごとや、事前に海外から行っておきたい様々な事柄への法的準備について、日独比較脳トレでも人気の神田英明弁護士がわかりやすく説明してくれる「在独邦人のための法律問題」を開催します。 *参加希望者へ、前日夕方〜夜にNIPPONipニュースレターでリンクをお知らせします。事前にニュースレターへのご登録 をぜひ!
続きを読む