少人数制で、個人個人に合わせた細やかな指導と明るい開放的なスタジオ環境をコンセプトにしたミュンヘンのピラテス・スタジオ。 設立から10周年、スタジオを移転したHiro Pilates の新しいスタジオにお邪魔してきました。
ショップ・店舗
ドイツ国内にある店舗・ショップ情報 (実店舗・オンラインショップ)、スタジオなど。
ドイツ製品が日本でも購入できるショップ情報も見つかります。
ミュージック・レコードショップ T-Recs【レーゲンスブルク】
オープン初日は奇しくもドイツでようやく小規模店舗の条件付き開店が実施された日に、レーゲンスブルクの旧市街にオープンしたミュージック・レコードショップ T-Recs。 地元レーゲンスブルクに由来したレコードから、ワールドワイドなコレクションまで取り揃えているレコードショップをご紹介します。
日本スタイルのセラピースタジオ | Mibyo das Vital Studio
ミュンヘン・アラベラ地区に日本スタイルの健康・セラピースタジオが2019年にオープンしました。 日本で人気が出てきている体幹を鍛えるコアコンディショニングのコースを受けたり、ドイツ国内ではほとんど見かけない岩盤浴も出来ます。
ドイツ・欧州の釣り人に、釣り道具ショップ まとめ
ドイツでは釣りをするために、各州で定められた時間の魚からその周辺の環境学、生物学を学んでテストに合格する必要があります。 また小さな子供たちは基本魚釣り厳禁、免許を取ってからも一定の年齢までは一人で釣りはしてはいけないほどに厳しい法律を制定しています。 そこにはもちろん、理由があるのですが・・・せっかくの恵まれた環境で釣りがしてみたい方に。 せめてドイツの釣り道具だけは見たい、欲しいという人必見のドイツの釣り道具屋さん情報です。
Black Friday! ブラックフライデー・ミュンヘン・セール プチ情報 2018
保守的なドイツもどんどんアメリカナイズドされつつあるなぁ、という印象ですが、ハロウィンに続いて市民権を得つつあるのがブラックフライデー。 消費者としてはウェルカムな気持ちの反面、財布の中身と相談しながら身を引き裂く思いをする事になる一週間です。 ミュンヘンのお得なセール情報をちょっとだけまとめてみました。
ドイツで人気のファッション、特選ALLドイツ・ブランド
ドイツ国内で見かけるファッション・ショップ。 どのブランドがドイツ・ブランドかご存知ですか? 私は全然知りませんでした・・・。 案外使いやすいドイツ・カジュアルブランドから、一度買ったらほぼ一生は使えそうなプチ高級ブランド。 日本未上陸もあり、ドイツでもオンラインでしか購入できないブランドあり、ちょっぴりぽっちゃりさんでも安心して購入できるプラスサイズ専門ブランドまで、いろいろ。 NIPPONip50号で特集したオススメしたいドイツのファッション・ブランドをまとめてみました。(2018年11月現在)
ドイツのオーガニックなはちみつをお届けする養蜂家 Sizzerbees
ドイツ国内には現在養蜂家が約103000家います。 ほとんどが小さな個人の養蜂家ですが、養蜂シーズンには見学や体験ツアーを提供しているところも多くあります。 実際に巣箱を見たり、ハチの巣に触ってみたり、してみたことはありますか?