ドイツで行く「日本祭り」Japanisches Fest 

ドイツの各地で行われている「日本祭り」
ミュンヘンやデュッセルドルフで開催されるものは、一大イベントとしてドイツ人からも、日本人からも楽しまれています。 もちろんドイツ国内のその他の大都市でも、地方都市でも、いろいろなところで開催されています。(開催時期2025年追記変更)

日本祭りってなに?

基本的には日本人以外には日本の文化に親しんでもらい、日本人は懐かしい故郷の雰囲気を懐かしむため・・・だったと思ってますが、近年の大きな日本祭りはなんとなく違う様な気もしないでもないです。

催しの定番といえば、文化的活動や武芸の披露、日本らしい和雑貨や和服など、伝統工芸に、良き昔の日本を感じるアレコレ。
加えて、最近のクール ジャパン (クール? というツッコミも入りがちですが)なアニメやアイドルなどなど、ヤングなみなさんと大きなオトモダチが好きな感じのものを展示したり、コスプレしたり、といろいろです。

アニメや漫画、サブカル文化に特化したお祭りやイベントもたくさんありますが、個人的には温故知新、古い伝統文化があるからこその漫画やアニメが奥深く面白いと思うので伝統芸能や文化にも実際に触れてもらえる日本祭りがドイツ国内に少しずつ増えていけば良いなと思います。

ドイツ国内各地で行われています

デュッセルドルフ

ドイツの日本祭りで有名・・・と言えば、やっぱりデュッセルドルフのJapan Tag ヤーパンターク。
直訳すれば、(ドイツの中の)「日本の日」。 本当にデュッセルドルフという街が日本一色になるんじゃないかと思うくらいに日本日本しています。
花火を見に国境を越えてやってくる人もいれば、コスプレ大会のため素敵に着飾る人もいる・・・
ここまで大きな日本祭りはなかなか無いです!と自信を持って言えるフェスティバルです。

https://youtu.be/3o-i8ZgidfA
わかりやすい、デュッセルドルフのヤーパンタークの風景

Japan Tag | ヤーパンターク
日時 2025年5月24日
参加費 無料
お問い合わせ・詳細 詳細はこちらのリンクから
デュッセルドルフ日本クラブ
日本デー オフィシャルサイト

ミュンヘン

夏の時期に開催されるミュンヘンのJapan Fest ヤーパンフェスト。
市内中心の憩いの場でもある英国式庭園の中で、川のせせらぎを聴きつつ自然の中で満喫する日本の文化が楽しめます。
フードトラックに屋台の匂いがあると、よりお祭り気分が盛り上がります。 もう少し屋台が増えると良いのですが・・・


ドイツのユーチューバーリポート、興味深い

Japan Fest  | ヤーパンフェスト
日時 2025年7月20日
参加費 無料
お問い合わせ・詳細 詳細はこちらのリンクから
(ドイツ語)→ミュンヘン市HP
ミュンヘン日本人会

ベルリン

ベルリンの日本祭り Shuhari Berlin Festival 2025 ヤーパンフェスティバル ベルリン が開催されます。

主催はJapanisch-Deutsches Zentrum Berlin ベルリン独日協会。50名を超える様々なクリエイターが参加し、楽しいワークショップ、パフォーマンス、展示、講演、本格的な日本食の屋台など、多彩なプログラムが展開!

チケットはオンラインで事前購入できます。基本無料、ただし寄付をしたい場合はチケット代金に上乗せして支払うことが可能です。

Shuhari Berlin Festival 2025 Berlin   | ヤーパンフェスティバル ベルリン
日時 2025年5月24日
参加費 基本無料、寄付可能
お問い合わせ・詳細 詳細はこちらのリンクから
Shuhari Berlin Festival 2025 Berlin

フランクフルト

フランクフルトの日本祭りMain Matsuri  マイン祭り は、開催季節は夏。 3日間続けての大きなお祭りです。

どちらかというとドイツ人主催のconnichiやDocomi、AnimagiCに近い印象がありますが、そこに他地域の日本祭りのプログラムも加わった印象で、新しい形でみんなが楽しめるお祭りではないでしょうか?

◉3日間開催  ◉入場料が必要

Main Matsuri | マイン祭り
日時 2025年8月15日〜17日
参加費 有料
お問い合わせ・詳細 詳細はこちらのリンクから
Main Matsuri

アウグスブルク

Japanisches Frühlingsfest im Botanischen Garten Augsburg 。 お天気の良い時に、緑に囲まれて行われます。 規模としては前述の3都市より小さくなりますが、穏やかにのんびりと、ドイツと日本の良いところを感じられる日本祭りはアウグスブルクが一番かもしれません。


日本の伝統を満喫

Japanisches Frühlingsfest im Botanischen Garten Augsburg | 日本春祭り アウグスブルク
日時 2025年5月11日
参加費 無料
お問い合わせ・詳細 詳細はこちらのリンクから
(ドイツ語) → アウグスブルク日独協会

ハンブルク

歴史は古く1968年から続いているアルスター湖を眺めながらの花火が楽しめる Japanisches Kirschblütenfest in Hamburg ハンブルク桜祭り。 他の日本祭りと違っている点は Kirschblütenprinzessinnen 桜の女王が選出され友好親善大使として1年間活躍されるということ。

Japan-Filmfest Hamburg ハンブルク映画祭りは2025年6月18日〜22日。

個人的なイメージですが、港町のハンブルクはきっと魚料理が美味しくて、桜も咲いていて、日本人には一番住みやすい街なのではないかと思っています。


湖と花火、一度は見てみたい

Japanisches Kirschblütenfest in Hamburg | ハンブルク桜 日本祭り
日時 2025年
5月23日 Kirschblütenfeuerwerk  花火は22:30〜スタート
5月24日Wahl der Hamburger Kirschblütenkönigin
5月25日Japan-Festival
参加費 無料
お問い合わせ・詳細 詳細はこちらのリンクから
(ドイツ語ー日時のみ記載されています) → ハンブルク市HP
ハンブルク日本人会

このほかにも様々な都市で日本祭りが行われています。




こんな記事も読まれています

美容コスメ 関連記事

食・食材 関連記事

ドイツ生活 関連記事

error: Content is protected !!