ドイツでも紅白で年越しできるのをご存知でしたか? 欧州で唯一の日本のテレビが楽しめる合法的なサービスJSTV。 今年2022年の注目のテレビ番組や大晦日の定番・紅白歌合戦もあわせてご紹介します。 (*情報は2022年12月の情報)
ライフ
ドイツ インフレを乗り越えるドイツ的節約術
ドイツのインフレ率はこの40年ほどでは、高くても5%上昇止まり、とくに1995年以降は変化もなく20年ほどは物価の変化も感じられずに、安定した生活といっても良いとても穏やかな状態を保っていました。 しかし、ドイツ連邦統計庁が10月28日に発表した10月の消費者物価指数(CPI)は、欧州連合(EU)基準で前年同月比11.6%上昇しています。 2022年の平均インフレ率は未曾有の8%越えになるだろうと予測されています。 そんなドイツのインフレとドイツ的節約術を特集したNIPPONip vol.66から一部抜粋してドイツ的節約術をご紹介します。
ドイツでネット銀行の口座を作る DKB
ドイツ国内でも1990年代からスタートした老舗のネット銀行(オンラインバンク)DKBについて、申込み方法の詳細や注意点をご紹介します。(2022年11月末の情報)
【2023年】ドイツ国内の祝日、年間行事【伝統行事・宗教的行事】
2023年のドイツ国内の年間行事 一覧表。 ドイツらしい伝統的行事から世界共通の行事まで、年間を通じてドイツで発生するイベント・行事一覧をまとめてみました。* 前年2022年の年間行事一覧は次のページに残してあります 【毎年更新予定】
衣類から冷蔵庫の中まで匂い無し!ドイツで購入可能な自然に優しい消臭・脱臭剤
ドイツの気候は乾燥しているとはいえ、タンスの中や冷蔵庫の中で嫌な匂いが発生したりしませんか? また汗をかけばシューズや衣類、バッグも不快な匂いで困ってしまうこともありますよね。そんな時に役に立つ、ドイツで購入できる自然にやさしくて、化学薬品を使わない消臭・脱臭剤を調べてみました。 (NIPPONip vol.65から一部抜粋)
【2022年10月からの新情報追加】新型肺炎(コロナウイルス)Covid-19 ドイツ国内で入手出来る情報リンク集
2020年1月から、新型肺炎(コロナウイルス)の感染拡大はとどまることを知らず、2020年5月末には世界の感染者数は605万人、死者36.9万人を超えました。 ドイツ国内での新型肺炎・コロナウイルス の情報が入手出来るリンク一覧ページを作りましたので、問い合わせ先に困った際はご活用ください。(2022年9月25日更新- 新規制追加)
病気、ケガ、中毒!ドイツで緊急時に役立つ電話番号とウェブリンク
不意の事故、怪我、急病・・・突然の中毒症状や少し精神的に不安なときに相談出来るホットライン、困ったときに役にたつ電話番号とウェブリンクをまとめました (時々更新予定)