「どれを選べば良い?家族信託、成人後見人、任意後見人 それぞれのメリットデメリット」について、が、今回の在独邦人のための法律問題のテーマです。老親の物忘れが増え始めて心配、認知症による生活のトラブルなどで心も体も、経済的にも疲れてしまわないために、今のうちから出来ることをたくさん知っておきましょう。講師は在独邦人シリーズの人気登壇者・神田英明弁護士。まだまだ先だから、と思っている方もぜひご参加ください。*参加希望者へ、前日夕方〜夜にNIPPONipニュースレターでリンクをお知らせします。事前にニュースレターへのご登録 をぜひ!
続きを読む
日常の安全対策
2024年3月30日「ドイツの暮らしに役立つ健康・医療情報」健康セミナー(無料)【オンラインセミナー】
3月30日(日)10時〜12時に行われるJAMSNETドイツ、DeJak-友の会が共催する無料のオンライン講演会のご案内です。 今回のテーマは、ドイツの暮らしに役立つ健康・医療情報として、「分かりやすい子宮頸がんワクチンの話」「東洋医学からみた体調不良〜肩・首・腕の不調」「膝の痛み、足裏の痛み」「帯状疱疹ワクチン接種は必要ですか?」の4つのテーマをそれぞれの専門の先生がお話しされます。
在独邦人のための健康「日本で常用・常備していた薬を、ドイツでも処方・購入出来る?」2025年04月30日【無料オンラインイベント】
ドイツに長く滞在していても「お悩みごと」のひとつによく上がる健康問題。今回はデュッセルドルフで長く内科医として在独邦人の健康を支えているノイゲバウア馬場 内科クリニックの馬場恒春先生をお迎えして「日本で常用、常備していた薬を、ドイツでも処方・購入出来る?」についてお話ししていただきます。*参加希望者へ、前日夕方〜夜にNIPPONipニュースレターでリンクをお知らせします。事前にニュースレターへのご登録 をぜひ!
続きを読む