ドイツにおける日本人セールスアシスタント職の特徴・給与

移住後、ドイツでの生活基盤を安定させるには、ドイツにおける仕事探しが欠かせません。数ある職種の中でも特に、日本人(特に女性)がそのスキルと職歴を活かしやすく、かつ応募の門戸が広い「ドイツにおけるセールスアシスタント」の職種内容について今回は解説したいと思います。

ドイツのセールスアシスタントの仕事

ドイツのビジネス用語の中には「CEO」や「Sales Manager」のように、英語の名称がそのまま用いられるものが少なくなく、「Sales Assistant(セールスアシスタント)」も同様に、ドイツ語呼びの「Vertriebsassistenz」より求人ポータルなどで用いられる傾向の高い職種名と言えるでしょう。加えて、「Customer Support」や「Customer Service」などもバック業務としてセールスアシスタントと見なされることがあります。

ドイツにおけるセールスアシスタントは、日本における「エリア職」「事務職」のニュアンスに近く、業務内容としては主に営業職(Vertrieb)のサポート業務となり、女性がメインの職場になります。もっとも、セールスアシスタントの中でも「International-」や「Export-」の呼び名がつく場合、通常のバック業務に加え、コンテナのアレンジや各種通関書類の手配など、貿易に関係するタスクが必要とされることとなります。

  • Sales Assistant/Vertriebsassistenz/ Customer Support/ Customer Service
  • Sales Assistant Export/ Sales Assistant International

また、後述の通り「在独日系企業内のセールスアシスタント」の立ち位置も特殊で、スキルや経歴に応じて輸入業務、書類手配、経理業務などダイナミックなタスクを兼ねていることも多く見受けられます。

業務内容は会社ごとに異なれど、基本的に業務の形態、求められるスキルは似たようなものになることが多く、故にどの会社でも求められている職種のため、つぶしが非常に聞きやすいという特徴を持ちます。セールスアシスタントとしてのキャリアがあれば、パートナーの仕事の関係で引っ越しなどをしても、新しい土地の会社ですぐにセールスアシスタントとして採用される、といったケースも少なくありません。

仕事内容

上述の通り、企業ごとに異なるセールスアシスタントの役割が求められます。下記の業務内容のうち(※)のついたものは、国際的な市場を担当する部署であったり、あるいはドイツに進出している日系企業など、貿易業務が絡んでくる企業で求められることがあり得る業務です。

  • 営業フロント業務のサポート
  • 既存顧客との折衝業務
  • 在庫管理
  • 物流手配
  • KPIなど社内数値の管理
  • 展示会などの準備
  • 市場分析(※)
  • コンテナの手配(※)
  • 貿易書類の手配(※)
  • 経理業務(※)

フロントの営業社員は、場合によっては会社にほとんど立ち寄らないようなケースもあるため、社内にいて物流や商品開発部等との潤滑油としての役割を果たせるセールスアシスタントは欠かせません。言語能力如何では他市場の担当を任せられたり、市場分析や新規開拓といったフロント寄りの仕事も差配されることがある多様な業務と言えるでしょう。

また、営業寄りのポジションであることから、本人の意向でセールスアシスタントから営業に配置転換、といったケースも少なくありません。こうした場合、出張や社外訪問の機会が増えることとなり、よりアクティブな業務が期待できます。

応募要件

顧客との折衝や物流、在庫管理など商学に寄り添う知識を要することから、BWLのようなビジネス関係の学位を持っていると理想的ですが、他にも職業訓練を修めた人であったり、場合によってはこの分野の基礎知識がないような場合でも採用に至ることがあるため、どんな条件が適切かはポジションによりけりでしょう。

もっとも、母国語がドイツ語でない日本人がセールスアシスタントとしてドイツで働く場合、ドイツ企業のドイツ国内部署に配属されることは稀であると言えます。日本人であるという特徴を活かし、日本市場や日系顧客に積極的に展開しているドイツ企業か、ドイツに進出している日系企業への就職が理にかなった選択であることが多いです。

また、社内の各部署との折衝、あるいは外部の業者(フォワーダーや代理店等)との交渉を多く含むことから、ドイツ語、英語の素養が様々な場面で必要とされるでしょう。

給与

他の職種同様、セールスアシスタント業務も業務経験年齢に応じて昇給が期待できます。もっとも、その業務内容によりけりで、貿易実務など専門知識を要する業務や顧客との折衝が多く売り上げに反映されやすいような業務であれば給与に反映されやすく、逆に受け身の業務が多いとどうしても昇給スピードが鈍化するかたちです。

(Stepstone社データを元に著者作成)

企業ごと、部署ごとによって業務内容の幅が広い職種であるため、最終的な給与水準は個々の条件に応じて異なると言うべきでしょう。

向いている人

セールスアシスタントとして求められる素養は少なくありませんが、特に日本人セールスアシスタントにとって以下の3つは重要であると言えます。

  • デスクワーク
  • 語学
  • 異文化コミュニケーション

売上の管理、在庫、物流費の計算など、セールスアシスタントの業務は日々数字との闘いであることが多いと言えるでしょう。その意味で、計算、数字処理、スケジュール管理といったデスクワークの業務をこなせる能力は重要な素養の一つです。

加えて、社内のハブとなって業務を取りまとめることの多いポジションであることから、社内・社外の関係者と密なコミュニケーションの取れる語学力が求められます。ドイツ企業であれば求められるドイツ語能力は高まりますし、担当する市場如何では英語やその他語学も武器になることがあるでしょう。

勿論、他言語が話せること=コミュニケーション能力が高い、とは言えません。特にドイツという国は、自身の主張を声高に唱えられるかどうかは仕事を行う上で重要です。日本流の忖度、謙遜といったコミュニケーション能力だけでなく、ドイツ人やその他国籍相手に堂々と自身の意見を通せる自信も大切な要素です。

日本人がセールスアシスタントとして働く方法

最後に、日本人がドイツでセールスアシスタントとして働く方法について紹介を行います。上述の通り、基本的にネイティブレベルのドイツ語力が求められるドイツ企業の国内市場向きセールスアシスタントよりも、日本人としての強みを活かせる海外市場向け、あるいは日系企業向けのセールスアシスタントとしての求人が適していると言えます。

ドイツ企業の日本向けセールスアシスタント

セールスアシスタントの中でも、特に日本人であるという強みを生かすのであれば、必然的に日本に支店を持つ、あるいは日系企業とのビジネスを多く行う、などのドイツ企業で日本人アシスタント職は採用されやすい傾向にあります。特に、ドイツ社会で「日本流のビジネスマナーを身に着けた社会人」は全体的に不足している傾向にあるため、日本との細やかな折衝にはあたるセールスアシスタント職には日本人人材が向いているでしょう。

もっとも、こうした日本との太いパイプを持つドイツ企業の数は全体で見渡してもそこまで母数が多いわけでもなく、自身の転職のタイミングにあわせて都合よく求人が見つかるかどうかという問題は生じます。また、社内でのコミュニケーションは大抵ドイツ語で行われることが多いため、営業や開発部等と会話するための高度なドイツ語力が求められるでしょう。

日本企業のセールスアシスタント

ドイツ企業の日系担当職以上に日本人セールスアシスタントの需要が高く、活躍しやすいのが「ドイツに進出する日系企業」におけるセールスアシスタントです。ドイツで日系企業に就職する日本人のうち、半数以上がセールスアシスタントへの就職と言われています。

同僚、あるいは本社の日本人との密な日本語コミュニケーションが必要となるため、日本語を母語として持つことのアドバンテージが強く、また日本での職歴もプラスに働きます。英語に加えて、ドイツ語やその他欧州諸語などが堪能であればアドバンテージに働くことでしょう。

こうした日系企業のセールスアシスタント案件は、ドイツの一般的な就職ポータルなどでは公開されていないケースも少なくありません。転職エージェントであったり、特殊な就職ポータルを通じた応募が一般的になります。




こんな記事も読まれています

美容コスメ 関連記事

食・食材 関連記事

ドイツ生活 関連記事