7月になりました。7月はドイツで最も暖かい月と言われています。 月の平均気温は、北部では約17度、南部では18度です。 ただし、毎日30度を超えることもよくあります。 7月に関するドイツの決り文句をご紹介します。どれも語呂がよいので、ぜひ口にして、その響きの楽しさを味わってくださいね。これでドイツ語上達まちがいなし!
続きを読む
アート・文化
声に出して読みたい ドイツ農家 季節のことば12ヶ月 6月編
6月は、日本では梅雨入りの季節ですね。ドイツでも6月に降る雨は、農産物に恵をもたらすものとして歓迎されているようです。以下に6月に関するドイツの決り文句をご紹介します。どれも語呂がよいので、ぜひ口にして、その響きの楽しさを味わってくださいね。これでドイツ語上達まちがいなし!
続きを読む
Pfingsten – ドイツの祝日『フィングステン(精霊降誕祭)』の謎に迫る!
2020年5月31日(日)と6月1日(月)は、フィングステン(プフィングステン)の祝日です。キリスト教の祝日のひとつですが、クリスマスやイースターに比べると、その由来を知っている人は少ない印象です。そもそもなぜこの日を祝うのか? どんなしきたりがあるのか? など、調べてみました。
続きを読む