日本では、若葉萌え、風薫る5月。ドイツでも「うるわしの5月」と呼ばれる心地よい季節・・・のはずが、2021年はなぜか冷夏で、下旬になっても気温は10度台。それでも花は咲き、野菜も育っています。5月が旬の野菜や果物をご紹介します。
食材
ほぼ全部ドイツで購入可能な食材で作る和菓子【レシピリンクあり】
ドイツでも和菓子が食べたい・・・日本から持ってくるのが大変、通販も難しい、とりあえず気軽にドイツで材料を購入できて、簡単に作れる和菓子(和風スイーツ)の材料と実際に作ってみたレシピをまとめてみました。(適宜更新中)
季節の味覚 シュパーゲル(白アスパラガス)でドイツの春を味わおう
ドイツでは4月の声を聞くと、八百屋さんやスーパー、そしてレストランで頻繁にシュパーゲル(白アスパラガス)を見かけるようになります。 6月23日にはシーズンの終わりを迎えるわずか3か月間の間に、ドイツでは毎年一人当たり平均1.5キログラムが食べられています。 こんなにもドイツの人々を夢中にさせるシュパーゲルの魅力をご案内します。