カルチャーショックで脳を鍛える – 日独比較で脳トレ -02【無料オンラインイベント】

ドイツ通からドイツって?な方まで大歓迎、日独にゆかりのある皆さまのためのオンラインイベント第4回のご案内です。 前回は日独比較「色を色々考えよう(その1)」で大好評いただきました神田英明講師の「カルチャーショックで脳を鍛える・日独比較で脳トレシリーズ」第2回「色を色々考えよう(その2)」を開催します。 参加希望者へ、前日夕方〜夜にニュースレターでリンクをお知らせします。事前にニュースレターへのご登録をぜひ!

日独比較、第二弾!「色を色々考えよう(その2)」

太陽、りんごは赤い?

日常になじみすぎていて気づかない「私たちの常識」は、他の国や文化では違っていることがたくさんあります。

例えば、太陽、りんご、チューリップなどの絵を描いてください、と言われると日本人のほぼ全ての人は赤色の色鉛筆で描くでしょう。 しかし、ドイツでは太陽や花の色は黄色、りんごは青リンゴが描かれることの方が多くあります。

じゃあ、どうしてドイツでは「黄色や青(緑)」の方が先に思い浮かぶのか? 何故日本だと赤い太陽、りんごやチューリップのイメージが定着してしまっているのか?

そんな「何故何故なぁに」な疑問を一緒に考えたり、解明したり、解答が見つけられます。

色の比較から、文化の違いも日本語の勉強にもなる

今回もいろいろな「色」を通して、比較したり、新たな発見や気付きがあると思います。 前回の日独・色の比較の参加者の声を見てみると、

  • 色々な発想ができて楽しかったです。
  • 生活のなかでちょっと疑問に思ったことを掘り下げて考えていこうと思いました。
  • 玄人 素人の語源が色からきているとはびっくり 。
  • 日本語の奥の深さを改めて知ることができました!疑問の着眼点も勉強になりました!

などなど。 日本語の再発見にもなるようです。

そして、当イベントは半交流型、参加型のイベントになります。

「この色の違いは神田先生も気づいていないはず!」という新発見を、セミナー中にチャット内で発表してください。 ぜひ、イベント前に自分なりの「日独色の比較」を楽しみ、イベント当日にシェアしてくださいね。 一緒に考えて、盛り上げていくセミナーへ是非ご参加ください。

カルチャーショックで脳を鍛える -日独比較で脳トレ -02 (無料オンラインイベント)
日時 2022年 03月18日(金曜日) 10:30 – 11:30
(*ドイツ時間)
10分前から待機室入場可能、3分ほど前から会場入場可
参加方法 イベントリンクからどなたでも無料で参加可能*
*ただし、ニュースレター への登録が必要です
登録方法 こちらからニュースレターにご登録ください。
開催前日夕方〜夜に会場リンクをニュースレター でお知らせします*
詳細 定員 100 名様まで
*ニュースレターに登録すると、オンラインイベント情報以外のニュースレターも稀に届きます事ご了承ください。

*ZOOMアカウント(無料のアカウント)とアプリのダウンロードなどが必要です。
イベントでは、最初はビデオと音声はミュートになっていますので、変更せずにそのままでお願いします。 お名前は参加者の欄に現れるので名前が見えると嫌な方・困る方は名前の変更を行っておいてください。 質疑応答やどうしてもお話ししたい時、談話会が発生した場合など開催主側から許可が出た時以外は、ミュートにしておくようにお願いします。

講師とモデレーター紹介

講師の神田先生は、本業の法律学者として以外にも、「脳が喜ぶ勉強法」など教育に関する講義でもご活躍中です。

これまでのオンラインイベントの様子はこちらのリンクから動画でご覧いただけます。 それぞれの動画は、「日本」X「ドイツ」をメインテーマに、さまざまな切口からセミナーや座談会を開きます。
・一部限定公開から全体公開になるもの・限定公開以降削除されるものがあります。
モデレーター・神谷ちよさんのyoutubeチャンネルも必見です。

講師紹介

神田 英明 講師
民法学者(明治大学)、弁護士(東京弁護士会)、法曹教育の第一人者。 明治大学でのゼミと講義の人気度、説明の分かりやすさは学内一とも評される。ドイツこぼれ話も大好評。教え子弁護士が全国各地に100人(含む、司法試験首席合格、20歳合格)。 裁判官・検察官・弁護士にも教鞭を取る。

ミュンヘン友の会主催(在ミュンヘン日本国総領事館後援)での遺産相続に関する法律に関する講演や、親が認知症になる前にすべきことをテーマとするフランクフルト講演や世界規模のzoom講演、2021年11月にはデュッセルドルフ で「脳が喜ぶ勉強法」という教育 に関する講演を行うなど講師として活躍中。

また2018年からは「石垣島から弁護士職業人100人プロジェクト」、2020年からは「日本にいる老親のためにすべきこと」など一時帰国が困難な在外邦人のための講演をはじめ、様々な支援プロジェクトに精力的に取り組む。(希望者におしゃべり感覚のメルマガ配信予定*)

モデレーター紹介

神谷ちよ さん

ドイツ在住30年の【伝わる声とコミュニケーションの専門家】。全てを包み込むおおらかさと安心できる雰囲気で、聴いている方が思わず笑顔になるようなファシリテーションが得意。

初めてマイクを通して話をしたのは、11歳、小学校の放送部員として。大学時代は、軽音楽部のニューミュージックバンドのボーカル。卒業後は英国客船クイーンエリザベス2世号に勤務時のディナーショーの司会&通訳として、活躍。

ドイツに移住後は、ミュンヘン市内や白鳥城観光のガイド、ビジネス会議の通訳、日本人会新年会の通訳、運動会の司会、そして10年来のジャズボーカルとしても、マイクとは切っても切れない仲が続く。

NIPPONipオンライン誌上でライフスタイルブロガーとしても活躍中だが、本業はライフコーチ。

ストーリーを伝え心を動かすコミュニケーションの秘密を伝授。 LINEアカウント




こんな記事も読まれています

美容コスメ 関連記事

食・食材 関連記事

ドイツ生活 関連記事