ドイツ新生活

ドイツの所得税の仕組み(2024-2025)

毎年課税下限が変動することで有名なドイツの所得税、2024年から2025年にかけては約400€の増加となりました。今回の記事では、計算の複雑なドイツの所得税について、解説とツールを使った計算について紹介していきます。

※本稿の内容は2024年10月現在の情報に基づいており、個人の課税額などを約束するものではありません。執筆者は、本記事の情報によって生じた損害に対する一切の責任を持ちません。

続きを読む

(2)ドイツの大学院に入るための入学要件と選び方

入るのが簡単で出るのが難しい、と呼ばれる海外の大学・大学院ですが、実際には海外の名門と呼ばれる大学に入学しようとすると「入るのも出るのも難しい」というのが実態です。ドイツの有名大学院に入学した私の個人体験を元に、日本人が特に気を付けるべき入学要件と選定方法について解説をおこないます。

続きを読む

月平均30万円?ドイツの社会人生活費の実態

OECDデータによると、ドイツの平均年収は58,940 USDで、日本の41,509 USDより4割程度高い水準となっています(参照:OECD2022)。もっとも、生活の質を評価するのは賃金水準だけではありません。いくら賃金がよくても、月々の支出が高ければ自身の望む生活を享受することはできないでしょう。
今回の記事では、ドイツの生活費の実態に迫ります。特に、ドイツ移住1年目の日本人をモデルケースに換算有りますので、移住を考えている方は参考にしてください。

続きを読む