ドイツ連邦政府の粋な計らい! 2022年6月1日から各地域でスタートする、3ヶ月間限定の1ヶ月9ユーロ交通チケット・キャンペーン。 すでに色々なところで耳にしたかもしれませんが、いつから、どこで、どうやって買える? 何に乗れるの? 注意点は? などをまとめてみました。
お得情報
MVV – 50周年記念で誕生日だけ使える一日券がもらえる!キャンペーン実施中【ミュンヘン】
ミュンヘンの公共交通機関 MVV は今年2022年に50周年を迎えます。 お祝いとして、期間限定1年間の「お誕生日は電車乗り放題(Zone M-6まで!)1日券」が貰えるキャンペーンを実施中です。 (2022年4月28日〜2023年4月27日まで)
限定・オンラインイベント、お得情報、事前告知のためのニュースレター(メルマガ)
ドイツ国内や日本はもちろん、日独に興味をお持ちの方なら誰でも参加可能なオンラインイベントを2021年より不定期でご案内しています。 オンラインイベントへのリンクや参加方法は、基本的にはNIPPONipの発行するニュースレターでのみ入手可能です。(無料登録・入会、退会いつでも自由) ニュースレターについて事前に詳しく知っておきたい方は当記事をお読みください。(過去の録画動画の確認方法も当記事で確認可能です)
ドイツでも出来る年金対策、老後の資産形成の基本の「き」【無料オンラインイベント】
日独社会保障協定以降、日本でもドイツでもしっかりと年金を受給することが可能になりましたが、そのためにはどのような条件を満たせばいいのか?何をすればいいのか?年金はどのくらいもらえる? 年金だけでは不安な場合の貯蓄方法、投資と注意点、などなど、そんな年金の今更聞きづらい基本をオンラインセミナーでわかりやすく説明してもらいます。 講師はファイナンシャルアドバイザーの山片重嘉さんです。 02月18日開催
続きを読む
2022年2月:JFF Plus オンライン日本映画祭 in ドイツ【オンライン・無料】
2022年2月14日〜2月27日まで合計15本の日本映画がドイツ在住の方のみに、無料オンライン配信されます。 今回はさらに自由度が高い毎日好きな映画が選んで見えるシステムになりました。*(ただし一度見たら48時間以内のみ、でも時間内は何度も閲覧可能)。 観たかった映画がちょうど忙しい時で見逃した!ということはありません。 全作品には日本語オリジナル音声に字幕付き(*英語、一部作品ではドイツ語の字幕あり)。 お見逃しなく!
欧州でも日本のテレビを放送しているJSTV
日本のテレビが楽しめる欧州内で唯一の合法的なサービスJSTVでは、NHKの番組から各民放の人気番組をずらっと放映中です。2021年も残念ながらコロナの影響でまだまだひきこもりな冬のひととき。人気番組から注目の番組まで、放映中から放送予定の番組を調べてみました。 (*料金は2021年12月現在)
お買い得品ゲットのチャンス!ドイツのブラック・フライデー
アドベントが近づき、クリスマスの買い物シーズンの幕開けとなるブラック・フライデー。米国では2005年以来、1年で最も忙しいショッピングの日として知られるブラック・フライデーですが、ドイツでもブラック・フライデー、ブラック・ウィーク、サイバー・マンデーなどの世界最大のショッピングイベントは、小売およびインターネット販売の売り上げを後押ししているようです。 *今年2021年のブラック・フライデーは11月26日です。