ドイツでは年中行われるおうち開催のホーム・パーティー。ドイツのスーパーで購入できる材料で作れて、無理しない、適当だけどまあまあおいしくて楽しい、お料理基本苦手な人でも出来るはず!というレシピです。注:一部きちんとしたレシピもご提供いただきましたので、ご安心ください。NIPPONip vol.73 コンテンツ内で紹介したいくつかのレシピの詳細をまとめた記事です。
*このブログ記事にはPR商品が含まれています。該当のリンクをクリックすることで当社に利益が生じる可能性もあることをご理解の上お楽しみくださいませ。
おうちごはんでBento Box
ドイツ人はおうちでパーティーを開催するのも、呼ばれるのも好きな人種ではないかと感じる人も多いのではないでしょうか。お料理が得意な方には楽しいイベントですが、苦手だけどせざるを得ない人には苦痛のイベント。
出来るだけ楽をしながら、みんなが楽しんでもらえるパーティー企画&レシピをご紹介します。
レシピ案
パーティーはお子様がいる場合、大人だけの場合、状況によって準備する内容も変化すると思いますが、どんな状況でも簡単なのにウケるレシピを厳選しました。
洋風アレンジ可!夏の定番冷やし中華
ヨーロッパでもラーメンが市民権を得ている今、冷やし中華の良さもどんどん広めていきたいところ。食べやすく、馴染みのある具材を用意することで、より受け入れやすくなるはずです。
麺の準備
日本食材店やそのオンラインショップ、越境ECサイトや日本食材取り扱い店で手軽に中華麺を購入することもできます。量の問題やちょっと節約しようかなという場合は、細めのスパゲティを使いましょう。 茹でる時にベーキングパウダーを入れることで、パスタが中華風に変化します。
・麺は茹でて一口サイズに分ける(取りやすいように)
タレと具材の準備
冷やし中華のタレ には定番の酢醤油、ゴマだれ、酢醤油にレモン果汁などを加えたバージョンがあります。
今回は定番中の定番、酢醤油を準備しておいて、隣にレモンの切れ端や練りゴマ、すりおろし生姜などを好みで加えてもらうようにします。定番の酢醤油は、日本食材店などで冷やし中華のタレを購入しても良し。(最近はなんでもありますね!)
自宅で作る時のレシピはこちら。
最後に味見をしてから、分量を少し変えて、好みの味に作り替えてみてくださいね。 10人前は酢の味が少し強めになっています。(全部を10倍しても可)
材料 | 1人前 | 10人前 |
---|---|---|
酢 | 30g | 300g |
醤油 | 20g | 160g |
水 | 18g | 170g |
ごま油 | 10g | 70g |
砂糖 | 9g | 70g |
鶏ガラスープ* | 4g | 40g |
* 創味シャンタンや、味覇(ウェイパー)も代用可能。
具材 には定番の細く切ったきゅうり、錦糸卵、ハム、トマトやピクルスも。
ハムにはBierschinken(豚)や鶏ハムのような味の Hähnchenbrustfilet(鶏)、日本のロースハムのようなKochshinken(豚)がおすすめです。
トマトは入れると美味しいけれど、あらかじめ切っておくと汁がついたり、取り分けるときに汚してしまうためあえてプチトマトをそのままで置いておくと後片付けも楽です。
湯を注ぐだけ、味噌玉
お味噌汁好きなドイツ人も増えてきました。少し肌寒い季節のスープがわりに用意しておくと喜ばれるかもしれません。
味噌玉の準備
ざっくり作れるので、希望する量を作って冷凍も◎。お椀は普通の味噌汁椀(お湯200ml位が入る程度)を用意します。
以下の材料を混ぜて、味噌を完成させ、具材になるフリーズドライ製品やゴマなどを味噌に練り込んでおく。 または、具材をラップに敷き、上に適量の味噌を載せてから包んで丸めます。(ラップごとまとめて冷凍したり冷蔵しておけるので便利)
材料 | 1人前 | 10人前 |
---|---|---|
味噌* | 15g | 150g |
だし(顆粒) | 10g | 100g |
*出汁入りの味噌を使う場合は、だし(顆粒)は入れないまたは1/3位に変更する
具材のおすすめは、乾燥わかめ、フリーズドライの豆腐や桜エビなど日本食材店で購入できるものです。
ドイツで入手しやすいゴマ(白、黒問わず)、チアシード(意外と美味しい)、カボチャの種、ドイツでは手に入れやすい亜麻仁(フラックス)を探してみるのも良し。ちょっといつもと違ったお味噌汁になるので、はまる人ははまるかもしれません。栄養価はバッチリです!
作りたてのクレープ&キャラメルバナナ
ホットプレートを利用し、みんなで作りながら食べるのも、楽しいパーティーの思い出になります。
問題は連続して調理するので、プレートの手入れですが、近年はとても便利で使いやすいホットプレートも販売されています。特殊なプレートを使っているので、焦げ付きもなく、お掃除もさっと拭き取るだけでOKです。 煙も比較的出にくい仕様なので屋内でも安心。調理にオイルは基本不要のため、ヘルシーというおまけ付き。レシピや食材に合わせた調理法もHPで確認可能です。abien 公式HP(ドイツ語)
ただし、調理中やプレートの汚れを拭き取るときに火傷はしないように、気をつけてくださいね。
クレープの準備
材料 | 6人前 | 12人前 |
---|---|---|
小麦粉 | 50g | 100g |
砂糖* | 大さじ1 | 大さじ2 |
たまご | 1個 | 2個 |
牛乳 | 200ml | 400ml |
サラダ油 | 小さじ1 | 小さじ2 |
*砂糖の代わりに少量の蜂蜜や黒砂糖にしても良い。
材料を上から順にボウルに入れて混ぜたら冷蔵庫で1時間ほどねかせる。
トッピング ~ キャラメルバナナ~
材料 | 1人前 |
---|---|
バター | 10g |
砂糖* | 大さじ1 |
バナナ | 1本 (半分に切る) |
シナモンパウダー | 少量 |
キャラメルバナナもそのままプレートで作ってしまいましょう。シナモンの香りとほろ苦さが絶妙にマッチし、クレープのトッピングとしてではなく、そのまま「スイーツ」の一品としてもオススメ。
カラメルバナナとアイスの相性は抜群、ペパーミントを飾ってさっぱりとします。
作り方:
- バターを入れ、強火で加熱
- バターが溶けたらグラニュー糖を加え、混ぜながら炒める
- 砂糖とバターが茶色のキャラメル色になったら、弱火にしてバナナを加える
- バナナをキャラメルでコーティングしながら、両面を素早く焼いたら完成