AI分野を中心に、ドイツではスタートアップ企業の設立が盛んです。ここ数年でスタートアップ企業自体の数も総売り上げも順調に伸びており、そのフラットで若い社風から新卒学生や外国人の就職先としても人気を博しています。
ドイツのスタートアップは主に「ベルリン」「ルール地方」「ミュンヘン」の3地域に集中しており、特にベルリンは多くのスタートアップが熾烈な採用争いをしていることで知られています。
本稿では、ドイツの大学に通いながらベルリンのスタートアップ企業でインターンした体験談を紹介します。
ドイツ就職
【2025】ドイツのITエンジニア就職事情
昨今ITエンジニアの不足が取りざたされていますが、ドイツでも状況は同様、特に優秀なITエンジニアは就職市場で引く手あまたの現状です。2024年の時点でドイツのIT人材は約15万人ほど不足している状態と言われており、今後もこの傾向は継続して続くことが予想されています。
本稿では、欧州各国のIT人材が集うドイツにおけるITエンジニアとしての就職チャンスと条件などについて解説をおこないます。
なぜドイツの外資系でビジネスデベロップメントの職種が多いのか?
外資系の応募職種の中で見かけることの多いビジネスデベロップメント。裁量決定が多く給料も高いことで有名ですが、なぜ外資や国際的な仕事で応募されることが多いのでしょうか?詳しい職種内容やドイツでビジネスデベロップメントとして働く際の給与水準などを紹介していきます。