ドイツのフェノロジカル・カレンダー「初春」

ドイツの本格的な春は黄色で始まります。3月末頃から4月末にかけて街角を彩るレンギョウの鮮やかな黄色の花は、春の訪れの喜びを告げてくれます。1年を10の季節に分けるフェノロジカル・カレンダーで、「」「春先」に続いて「初春」と呼ばれる季節についてご案内します。

初春 (エルストフリューリング)に咲く花たち

ドイツにおけるフェノロジカル・カレンダーは、1年を10の季節に分けます。

春は3つあり、「春先(Vorfrühling フォアフリューリング)」に続く季節が「初春(Erstfrühling エルストフリューリング)」で3月下旬ごろから始まります。

フェノロジカル・カレンダーについて詳しくは、当ブログの記事 四季ではなく、十の季節がある ドイツのフェノロジカル・カレンダー をご参照ください。

©︎pixabay-JillWellington

鮮やかな黄色の花は、春の訪れの喜びを告げてくれます。

ヤナギ、ヤブイチゲ、スモモ、カエデ、水仙、チューリップ、スクイル、サクランボ、プラム、グーズベリー、スグリ、ナシ、タンポポなどが一斉に花開く様子は、心躍るものですね。

レンギョウ(Forsythie フォルシティエ)

鮮やかな黄色のレンギョウ、ドイツのあちこちで見られるモクセイ科の観賞用の低木で、地方によって「黄金の雨(Goldflieder ゴールドフリーダー)」「黄金の鐘(Goldglöckchen ゴールドグレックヒェン)」などとも呼ばれます。

植物や動物の観察を通じて気候変動を測定する科学であるフェノロジー(生物季節学)においては、代表的な春の指標植物として、その開花時期が注目されている植物のひとつですが、近年の気候変動はレンギョウの開花時期に影響を及ぼしています。

地球温暖化が目下進行中の影響下、レンギョウの開花はより早く始まる傾向があります。 1950年代初頭のドイツ北部のレンギョウは、平均して4月上旬から中旬に最盛期を迎えましたが、現在ではこの時期は、3月末に移行しました。 2020年のラインラント地方では、2月末に開花したこともあります。

ヤブイチゲ(Buschwindröschen ブッシュウィンドレースヒェン)

©︎pixabay-WFranz

ヤブイチゲは、キンポウゲ科の植物で広く温帯ユーラシア大陸に分布しています。落葉樹の森などに白い絨毯のようになって群生している姿が見かけられます。

水仙(Narzissen ナルツィッセン)

©︎pixabay-matthiasboeckel

水仙は春の訪れを知らせてくれる花のひとつです。まだほとんど何も咲いていない庭や公園の日当たりの良い場所に彩りをもたらしてくれます。

ドイツでは別名「イースターの鐘(Osterglocken オスターグロッケン)」ともとしても知られている水仙は、ヒガンバナ科の球根植物で、中央ヨーロッパで東洋風の植物を用いたガーデニングの文化が盛んだった1560年から1620年にかけて、チューリップやヒヤシンスとともに、重用された植物です。

現在でも、球根栽培で有名なオランダで、チューリップやグラジオラス、アイリス、クロッカス、ユリとともに水仙も盛んに栽培されています。

野生生物の活動状況

©︎pixabay-Ralphs_fotos

  • 南の国からツバメが帰ってくる
  • ミツバチの動きが活発になる
  • ジョウビタキは繁殖を開始する

ジョウビタキ©︎pixabay-jggrz

おすすめのガーデニング作業

一般的な作業

Insektenkast ©︎pixabay-elsemargriet

(写真:Insektenkast(インセクテンカスト)と呼ばれる昆虫用の営巣箱)

  • 昆虫や鳥に営巣補助具を提供する
  • 昆虫や蝶のための顕花植物を蒔く
  • 苗床を準備し、雑草を抜く
  • 堆肥の山をひっくり返す
  • 必要に応じて、夜間の霜から植物を保護する

果樹関連の作業

  • 果樹の植え付け
  • 果樹の施肥

野菜とハーブガーデンの作業

©︎pixabay-manon25s

  • 屋内または温室での種まき

(例:ナス、バジル、フレンチビーンズ、ペッパー、トマト、カリフラワー、ブロッコリー、タイム、ローズマリー、コールラビ、ナスタチウム、マジョラム、セロリ、きゅうり、カボチャ、メロン、ズッキーニ、スイートコーン、芽キャベツ、サボイキャベツ、赤キャベツ、レモンバームなど)

  •  屋外での植え付け

(例:レタス、コールラビ、グリーンアスパラガス、キクイモ、ジャガイモ、タマネギ、ニンニクなど)

  • 屋外で野菜やハーブの種まき

(例:レタス、ほうれん草、サルシファイ、チャービル、コールラビ、エンドウ豆、ネギ、ニンジン、フダンソウ、ディル、ルリヂサ、セイボリー、チャイブ、クレス、大根、パセリ、ビートルート、パセリなど)

  • 宿根性(多年性)のハーブの根を分割する

(例:レモンバーム、ラベージ)

ラベージ©︎pixabay-AndreasGoellner

観賞用植物の作業:

キョウチクトウとローズマリー(鉢植え)©︎pixabay-fcja99 &hudsoncrafted

  • 寒さに弱い鉢植えの植物

(例:オリーブ、キョウチクトウ、イチジク、ローズマリーなど)を、越冬場所から少し外気に当たる場所へ移動させる。

  • 屋内または温室の夏の顕花植物の種まき

(例:インパチエンス、キンギョソウ、カーネーション、サマーアスター、ジニアなど)

  • 夏の顕花植物の屋外での種まき

(例:スイートピー、コレオプシス、アオイ、マリーゴールド、デルフィニウム、矢車草、ポピー、ゴールデンポピー、カスミソウ、ヒマワリ、ヘリクリサム、キャンディタフト、マリーゴールド。

  • 芝生を植えて種を蒔く、 または、芝生を乱切し、場合によってはオーバーシードします
  • ダリア、グラジオラス、その他の夏の顕花球根植物の植え付け
  • 多年生植物の根を分ける

(例:アスターまたはコーンフラワー)

  • バラの剪定と施肥、植え付け



こんな記事も読まれています

美容コスメ 関連記事

食・食材 関連記事

ドイツ生活 関連記事