ドイツでは定番?気になる健康ドリンク7選 アレンジ編

本誌(NIPPONip vol.67)で紹介した、どんな味?なドイツの健康ドリンクたち。さっぱり飲みやすいラバーバージュースはキリッと冷やして、マイルドなおいしさのRotbäckchenは一気に飲み干し…と、どれも記事作成の際にわりとすぐなくなったのだけど、一部はそのまま飲むより、料理に使いたいかも!と思い立ち、それぞれアレンジしてみました。

ドイツの健康ドリンクたち 7選

本誌で紹介したドリンクたちはこちらの7種類。栄養たっぷりな健康ジュースたちは、美味しいモノもあれば良薬口に苦しなモノもあり。

その中から3種類のドリンクをそれぞれアレンジしました。

*また飲みたい度は編集者の独断と偏見による感想です。ご自身で味わってみた感想と比べてお楽しみください。

Rhabarber Nektar

N/A

N/A
また飲みたい度 ★★★★☆
bio製品 VOELKELラバーバージュース 65%。
酸味は控えめで、フルーツジュースのような味わいで飲みやすい
また飲みたい度 ★★★★★
aldi ラバーバージュース
クロスグリ配合

Kanne Bio Brottrunk (Pauer Essenz)

N/A

N/A
また飲みたい度 ★★☆☆☆
Kanne Bio Brottrunk
小麦、ライ麦、オーツ麦、天然酵母、湧水と岩塩を原料とする発酵飲料。
パンの飲み物(飲むパン)として、ヴィーガンや健康マニアなドイツ人から人気。
水やジュースと混ぜて飲む。
また使いたい度 ★★★☆☆
Kanne オーガニックシリアル
飲むのは辛い・・・でも試してみたい。
オーガニックのシリアルでトライ。
5kgというのが微妙に多い・・

Karamalz

N/A
また飲みたい度 ★★★★★

ブドウ糖やミネラル、5種のビタミンなどを含んだモルト(麦芽)飲料。
アルコールフリーでお子様も飲める。

Rotbäckchen Immunstark

N/A
また飲みたい度 ★★★★★
1952年の発売以来、ロングセラー。目的別にさまざまな種類あり。
Immunstarkは、免疫力を強くする働きが。
赤ブドウやリンゴ、アセロラなどが入っており、マイルドな甘さでおいしい。

Rote Bete Saft +アレンジ

N/A
また飲みたい度 ★★☆☆☆
Edeka ブランドのBio 赤ビーツ
”食べる輸血”と言われるほど栄養価の高い赤ビーツ。
乳酸発酵させたジュースは、味も香りも色も赤ビーツそのまんま!

→ラタトゥイユ

パプリカやナス、ズッキーニなどをオリーブオイルで炒めて、いつもならカットトマトを入れて煮込むのだけど、今回はそこへRote Bete Saftを投入(コップ1杯分飲んで、残りを全部!)。

材料の半分も浸ってないくらいだから、いつもの調子でできるかな?と思いきや、煮込んでいるうちに野菜からも汁が出て、結構ひたひたになってしまった。慌てて最後強火にして水分をある程度飛ばしてなんとか完成。

色味がかなりローテベーテ色になってしまったが、甘めのラタトゥイユで、これはこれで美味しい!ただ、トマトの酸味がまったく感じられないので、Rote Bete Saftを半分以下にとどめた方が良かったかも。

→パスタ

余ったラタトゥイユ半量をトマトペーストやベーコンと炒めてパスタに。

→グラタン

もう半量のラタトゥイユは、ホワイトソースと絡めたペンネにかけてチーズを載せてグラタンに。こんなにいろんな料理で楽しめるとは目からウロコでした。

Wurzelsaft +アレンジ

また飲みたい度 ☆☆☆☆☆(0.5★)
植物の根(Wurzel)を冠するジュース。
(赤ビーツ、ニンジン、リンゴ、パースニップ、パセリ根のピューレ)
ドイツ人にもウケが悪かったのか、ただいま販売中止に。

これはもうそのまま飲むのは不可能と思ったのがWurzelsaft…。

→カレー

野菜ジュースが好きな人ならきっと大丈夫なのだけど、そうでないとちょっと厳しい。0.75Lもあるし(記事作成時おちょこ1杯分しか飲めなかった)、大量消費しておきたいという願望から、カレーを煮込む際、すべて投入して調理!

ブラックカレーのルゥを使ったので、色味は特に違和感なし。お味はといえば、Wurzelsaftに含まれる野菜や果物のおかげで、味に深みが出ていて、いつものカレーよりまろやか。普段コクを出すために、ケチャップやソース、すりおろしニンニクなどを足したりするけれど、それなしでもコクがアップしている!

ん?でも後味にローテベーテを感じる(苦笑)。今回ほぼ全量を入れてしまったけど、こちらも半分くらいが適量のよう。

ほかにも、ボルシチ、ハヤシライス、グーラッシュスープ、ミートボールソース、チキンのトマトソース煮込みなど、色のついた煮込み料理にもれなく活用できそう!

Sauerkrautsaft +アレンジ

 

N/A
また飲みたい度 ★★★☆☆
EDEKAブランドBio ザウアークラウトジュース
ドイツでお肉やソーセージに添えられるものの代表格、
ザワークラウト(キャベツの漬物)。
そのジュースはといえば、ザワークラウトの汁をそのまま飲んでる感じ。

ザワークラウト好きならそのままいけるけど、あえて料理のためにお取り置き。

ザワークラウトは、きっとそのまま食べるのが一番美味しい。たまに醤油と胡麻油を加えると味変されてさらに美味しくなるかも。

  • →余り野菜のマリネ

  • →野菜炒め

  • →酢豚

  • →チャーハン

  • →ポテトサラダ

Rote Bete Saft、Wurzelsaftのように一気に使うのではなく、野菜炒めに、酢豚に、ポテトサラダに…とさまざまな料理の仕上げとして、ちょい足しで活用。

  • →お味噌汁

  • →野菜スープ

こってり料理はさっぱりいただけるし、食べてる間にかければ味変にもなるしでオールマイティーに使える!ほぼお酢の代わりに入れていたのですが、お味噌汁と相性がいいのは意外でした。

しかし唯一、ジョギング後の塩分補給にしたいが、そのままゴクゴクは飲めないかと思い、お水で薄めたら大失敗。ぼんやりした味でまずい!!!Sauerkrautsaftをおちょこ1杯分、それからグラス1杯分のお水を飲むというように、分けて飲むのが正解でした。


偉そうにアレンジと書きましたが、じつは代用に使っただけ。料理好きな人はもっといろんな料理に昇華できるので、試して、そのアイディアをぜひ編集部へお寄せくださいね!




こんな記事も読まれています

美容コスメ 関連記事

食・食材 関連記事

ドイツ生活 関連記事